演劇・俳優コース(1年)

募集中!!
ENBUゼミナールの演劇・俳優コースは、「全くの初心者でも始められる環境」「一生演技を続けていくための知恵とネットワーク」「今、出会ってほしい演出家・映画監督との創作機会」を大切にしています。
一線で活躍している演出家・映画監督が、一人ひとりの特徴や個性と向き合いながら、俳優としてなくてはならない具体的な技術を教えています。
CURRICULUM
カリキュラム
-
演技入門ワークショップ6
俳優として身に着けておきたい心構えや技術を学びます。発声などの基礎的な要素もこの授業内で学びます。
-
身体と言葉を繋げるWS6
舞台上で相手役と影響し合い、会話をする感覚を身に着けます。また海外戯曲を通して戯曲の読解にも触れていきます。
-
映像演技ワークショップ6
映画監督から撮影時に求められる演技を、即興や脚本を通して学んでいきます。
-
演出家ワークショップ3
第一線で活躍中の演出家による演出を受け、それぞれの個性を活かした様々な演技を学びます。
-
俳優のための戯曲講座3
劇作家の視点に触れることで、台本読解力を高め、演技を深めていきます。
-
演出家ワークショップ3
第一線で活躍中の演出家による演出を受け、それぞれの個性を活かした様々な演技を学びます。
-
映画監督ワークショップ4
実践的な本読みやリハーサルを行い、撮影現場で創造的に映画作りに参加するための良い準備とは何かを模索します。
-
映画監督ワークショップ3
実践的な本読みやリハーサルを行い、撮影現場で創造的に映画作りに参加するための良い準備とは何かを模索します。
-
合同映画制作8
前期は監督コース生による短編作品に出演、後期はひとつの脚本を使い講師と監督コース生から演出を受けて表現力を磨きます。
-
スタジオ発表会ワークショップ8
講師の指導の下、作品をつくりあげます。作品は、スタジオにお客様をお招きして発表します。
-
スタジオ発表会ワークショップ8
講師の指導の下、作品をつくりあげます。作品は、スタジオにお客様をお招きして発表します。
-
俳優によるワークショップ3
メディアや舞台で活躍している俳優から直接指導を受けることにより、現場で求められる俳優の技術を学びます。
-
俳優によるワークショップ3
メディアや舞台で活躍している俳優から直接指導を受けることにより、現場で求められる俳優の技術を学びます。
-
俳優によるアドバンスWS5
相手役と繋がることで「観客を魅了する演技」を学び、魅力的な俳優になる為の心構えや技術を実践していきます。
-
映画教養講座1
歴史を含めて映画についての講義を受け、映画の構造を理解した上で演技を学びます。
-
卒業公演40
1年間学んできたことの集大成として、スタッフワークも含めたプロの現場と同じ創作環境で演劇作品をつくります。専任講師のもとでじっくり作品に取り組み、観客の前で発表することで「舞台に立つ」ことの楽しさと、可能性を体感します。
募集要項
授業期間 | 【2019年春期】2019年4月下旬~2020年3月 ※12月より募集開始予定です |
---|---|
授業時間 | 【曜日・時間帯】 上記の時間帯の中に、授業が入ってきます。卒業公演前は、上記時間帯以外にも稽古が入ってまいります。 ※年間スケジュールイメージはコチラのPDFがわかりやすい! ※現在は夜間部のみ開講しております |
定員 | 各20人 |