WORKSHOPワークショップ

俳優ワークショップ・早川千絵監督※新型コロナ抗原検査付

第一線で活躍中の映画監督から直接指導を受けるチャンス!

2/20(月)、2/21(火)の全2日間

2022年、監督作品の映画『PLAN75』がカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品されカメラドール特別表彰を受賞した、早川千絵監督による短期俳優ワークショップを開催いたします!

映画『PLAN75』(2022) https://happinet-phantom.com/plan75/

【早川千絵監督からのメッセージ】
演じることに必要な想像力の養い方をみなさんと一緒に探っていく2日間にしたいと思っています。経験の有無は問いません。老若男女、演じることに興味がある人、映画が好きな人の参加をお待ちしております。


【お得な割引制度あります!】
■リピーター割引:これまでに本校の1年コース、サマースクール、短期ワークショップを受講いただいた方は、リピーター割引があります!
■中学・高校生特別割引:中学・高校生の方は、すべて10,000円となります。
※中学・高校生の方は、お申込の際に学校名、学年を備考欄やメール本文などにお書き下さい。

新型コロナウイルス抗原検査について

参加者の皆様が安心して講座に臨めるよう、ワークショップ開始前に実施いたします。検査費用は受講料に含まれます。
検査に参加されることが受講の必須条件となります。なお、万が一陽性となった方はご参加いただけませんので、受講料を返金させていただきます。
※検査キットを用いて、ご自身で検査いただきます。
※ワクチン接種済みの方も検査必須とさせていただきます。
検査日:ワークショップ初日の開始前(10~15分ほどで結果が出ます)

【ハラスメント対策について】

TEACHER

早川千絵はやかわちえ

ENBUゼミナールでの卒業制作短編『ナイアガラ』が2014年カンヌ国際映画祭シネフォンダ部門入選、ぴあフィルムフェスティバルグランプリなど多数受賞。18年、是枝裕和監督が総合監修を務めたオムニバス映画『十年 Ten Years Japan』の一遍「PLAN75」の監督・脚本を手がける。22年、その短編から物語を再構築した長編監督作『PLAN75』はカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品され、新人監督に贈られるカメラドールの特別表彰を受けた。

ENTRYお申し込み

開催日程

2/20(月)、21(火) 両日ともに13時~18時半

定員

15名~20名
※書類選考にて選抜し、最大20名となる予定です。
※2/10(金)までにお申込、およびプロフィール書類をお送りいただいた中より選抜いたします。
※応募者が殺到した場合には、2/10よりも前に受付を締め切る可能性があります。
※2/15(水)中に選考結果発表のご連絡をする予定です。

料金

各講座20,000円(税込)
※リピーター割引15,000円(税込)
※中高生割引10,000円(税込)

割引特典

特典1:リピーター割引:これまでにENBUゼミナールの1年コース、サマースクール、短期ワークショップを受講いただいた方は、リピーター割引として受講料がお得になります!
特典2:ENBUゼミナールの講座を初めて受講される方でも、複数講座をお申込みの方は2講座目からはリピーター割引として受講料がお得になります!
特典3:中学・高校生特別割引:中学・高校生の方は、すべて10,000円となります。
※中学・高校生の方は、お申込の際に学校名、学年を備考欄やメール本文などにお書き下さい。

会場

ENBUゼミナール
東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル4 階
電話:03-5437-3550

申込方法

下記の申込ボタン、もしくはコチラの申込フォームよりプロフィール(A4サイズ2枚程度)を添付いただき2/10(金)までにご応募ください。

ワークショップに申し込む
ワークショップ一覧へ戻る